大型バイクの取り回しを簡単にする方法

バイク

大型バイクを押したことがある人ならわかると思いますが、重いですよね。
今回は大型バイクの取り回しを簡単する方法について書いていきます。

今回の内容は、私の上げているYouTube動画

臨時駐車場ちゃんねる

でも公開しています。

反復しかない

結論から言ってしまうと、取り回しが上手くなるには、何回も大型バイクを押したり、引いたり、スタンドを立てたりして慣れていくしかありません。

スポーツと一緒です。
本で読んだりして知識をして身につけたところで、実際に体で覚えるしかないのです。

正に「習うより慣れろ」ということなのです。

実際、白バイ隊員はバイクの取り回しだけの訓練を行ったり、時には300キロ近い重さのバイクを押しながら走ることすらあるのです(これ、本当に地獄です…)

しかし、コツやポイントも沢山あります。
このポイントを押さえてもらえればバイクの取り回しが少し簡単になると思います。

次から私がバイクを取り回す際に意識して実践しているポイントについて解説していきます。

バイクを体から離さない

バイクを取り回す際、腕の力だけで取り回すのではなく、バイクに体の一部を密着させ操作してます。

バイクを前に押す時も後ろに引く時も基本的には、腰や太ももの一部をバイクのシートやタンクに密着させ、体全体を使ってバイクを動かしているのです。

重い家具や大型家電を運ぶ際、腰を当てて押すイメージ⁉︎でしょうか…

バイクの特性を知る

バイクは、不安定な乗り物なのでその特性を知っていると知らないとでは、天と地ほどの操作性に差が出てしまうのも事実です。

取り回しにおいて知っていて得するバイクの特性は

バイクはハンドルを切った方向とは逆の方向に倒れる

ことです。

文章で説明するのは難しいのですが、停止状態でバイクのハンドルを右に切る(ハンドルを時計回り方向へ押す(左手を伸ばす))とバイクが自分の体の方向に倒れ込もうとしてくるはずです。

実際に自分のバイクでやってみて下さい。

バイクの部品を有効活用する

前記のバイクの特性を知るという内容と同じかもしれませんが、バイクの稼働部を有効に使いましょう。

バイクを押して取り回しをしている際、次に後ろへバイクを下げたい場面があると思います。
その時は

ブレーキとサスペンション

を使いましょう。

まず前進状態から前ブレーキを前輪のサスペンションを沈めるほど掛けます。

そして、バイクが前のめりになって、サスペンションの反発でバイクが戻ってくる力を利用して、サスペンションが伸び切ったところで、バイクを後ろに下げてやるのです。

するとバイクはブレーキとサスペンションの力を使わなかった時の半分くらいの力で後ろに下げてやることができるでしょう。

最後に

今回はバイクの取り回しについて書きましたが、文章だけで説明するのはなかなか伝えにくい点もあります。
今回の内容は私のYouTubeチャンネル

 臨時駐車場ちゃんねる

で動画として紹介しているので、是非そちらの方をご覧いただけたらと思います。


コメント

タイトルとURLをコピーしました